先生による手作りセラミックのご紹介です! |
![]() |
このカメラとパソコンを駆使して、先生がその場で作るセラミックが、セレックによるセラミック治療です。 患者様の歯や咬み合わせを一番理解している先生が、自ら作ってくれる手作りセラミックなので、安心感が違います! また、お口の中をカメラでスキャンするだけなので、オエッとなる歯型も取りません。嘔吐反射がある方も可能です。 |
具体的な工程は、 |
![]() |
歯との境目に「スキマ」が出来てしまっている、銀歯です。 もちろん、この下には、 |
![]() |
やっぱり、むし歯になってしまってます。。。 銀歯を入れてから長い時間が経過していると、痛みやしみるなどの自覚症状が無くても、このようになっている方、非常に多いです。 |
![]() |
むし歯を完全に取り除きました! 当院では、むし歯の部分しか削れない(他の健康な歯は削れない)機械を使用しますので、不必要に歯を削りません。 注)写真の茶色っぽく見える部分も、むし歯だけが削れる機械で処置したので、むし歯ではなく色素沈着ですので、ご安心下さい。 |
![]() |
セレック(CEREC)システムを用いて、セラミックスにて治療が完了したところです。 もちろん、歯科技工士さんが精魂込めて手作業で色を付けたセラミックにはかないませんが、セレックによるセラミックも綺麗ですよね? もしかすると、適合(フィットしているかどうか)は、機械で作るセレックのが上かもしれません。 |
このようなケースもございます |
![]() |
現在は使用禁止のアマルガムという古い金属も、 セレックのセラミックで治すと、このように治療可能です。 |
![]() |
こちらは、古いプラスティック(保険材料)が剥がれてきてしまったようです。 強度が足りないプラスティックも年数が経つと、このようになってしまいます。 |
![]() |
セラミックにて治療が完了しました。 セレックのセラミックだと、最短1回でも施術可能です! (歯の状態によっては、1回法ができない場合もありますので、ご相談の上、決めていきましょう。) |